トピックス

2024.01.15 トピックス
Microsoft製品の脆弱性対策について(2024年1月)

2024年1月10日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正…

2023.12.28 トピックス
「Chrome」や「MS Edge」にゼロデイ脆弱性

「Chrome」や「Microsoft Edge」にゼロデイ脆弱性が明らかとなっ…

2023.12.15 トピックス
ランサムウェア「BlackCat」

ここ数年前から現れた新たなランサムウェアです。高度な技術で攻撃をしてくる今最も驚…

2023.11.29 トピックス
Windows11にアップグレードできないPCが国内に約2,000万台

Windows10のサポート終了が2年後の2025年10月に迫る中、日本国内のコ…

2023.11.21 トピックス
ビデオ会議サービスの「Zoom」 9件の脆弱性

ビデオ会議サービスを提供するZoomは、セキュリティアドバイザリを公開し、9件の…

2023.10.27 トピックス
東大教員PCが標的型攻撃でマルウェア感染ー対策ソフトは検知せず

東京大学の教員が使用していたパソコンが標的型攻撃の被害に遭い、マルウェアに感染し…

2023.10.13 トピックス
「ノーウェアランサム」による被害を確認

警察庁はことし上半期のサイバー犯罪やサイバー攻撃の情勢を公開しました。「ノーウェ…

2023.09.25 トピックス
サイバー攻撃のリスク

ここ数年では日本の企業に対するサイバー攻撃がとても増えてきています。なかでも急増…

2023.09.11 トピックス
フィッシング報告件数、4ヶ月ぶりに10万件を下回る

フィッシング対策協議会によると、2023年8月のフィッシング報告件数は99,58…

2023.08.29 トピックス
森林技術総合センター、スパム送信の踏み台に

鹿児島県は、迷惑メールを送信するために同県森林技術総合センターのメールアカウント…